【寿司】宝来町
祐鮨〔ゆうずし〕
昭和11年創業の老舗で、職人の熟練の技あり。先代から伝わる昆布だしを入れて炊いたご飯に黒酢を使ったシャリが、ネタの旨さを引き立たせる。旬の魚貝が並び、極上握りは函館らしい味を堪能できる。
![]() |
>
函館のおすすめ飲食店/用途・目的別で検索> デートに向くお店 |
はこなびおすすめの飲食店でデートに向くお店を集めました。
「デートに向くお店」は53件です。
【寿司】宝来町
昭和11年創業の老舗で、職人の熟練の技あり。先代から伝わる昆布だしを入れて炊いたご飯に黒酢を使ったシャリが、ネタの旨さを引き立たせる。旬の魚貝が並び、極上握りは函館らしい味を堪能できる。
【寿司】本町
北海道の旬の天然もののみを吟味し、新鮮さと味にこだわった本格派寿司店。コースは、鮨数貫に刺身や小鉢、ビールなどが付いてお値打ちなので、まずはコースから楽しむのもおすすめ。お酒もネタに合う地酒や地焼酎、奥尻ワインや純米酒など豊富に揃う。味も値段も良心的で、気軽にちょっと立ち寄れる店。
【寿司】鍛治
77年オープン以来、ネタの吟味からシャリに至るまで、本物の寿司づくりに対する店主の誠意を感じさせる貴重な店。食べ応えのある大きなアナゴは、活アナゴを使うほどのこだわり。地物の魚介を専門に使い、昔ながらのシンプルな懐かしい寿司が堪能できる。素材そのものの持つ豊かな味わいを提供する、函館ならではの新鮮な寿司をじっくりと楽しみたい。
【寿司】本町
店内は明るく活気があり、地元の人に定評がある。ネタの種類が多く、旬の魚を中心に、寿司、料理とも満足感が得られる。仕込みに時間をかけ、ダシや醤油などは素材や食べ方によって使い分ける。すし蔵のお得意は戸井産の本マグロで、150キロ以上のものを1匹丸ごと買い付ける。
【寿司】本町
旬のおいしいマグロにこだわり、丁寧な仕事で水準の高い寿司を提供する。地元客が足を運ぶ通好みの店だ。その日の最良のネタを使った握りが味わえる「ひろ季」をまず頼んでみたい。ツブつぼ焼きなど、酒に合う一品料理や、キンキのあら汁など気の利いたものも揃う。潔く、キレのよい握りは食べやすく女性にも人気。
【寿司】湯川町
店主は函館近郊の漁師町の出身だけに、さすがに魚を見る目極きは確かなもの。手頃な値段で旬の寿司を存分に味わえる。木はら名物の海峡マグロの握りはぜひ食したい。木はらの旬握りや酒に合う自家製の海鮮珍味等、函館ならではの味覚も楽しみ。
【寿司】本町
小ぶりの寿司は酒のおつまみ感覚で口に運べる食べ易さで女性にも人気。コースで、寿司、刺身、旬のものを味わうのもよい。塩辛のオムレツ、蝦の湯葉巻などの大将手作りの珍味は目移りしそう。シャリの炊き方、本わさび、魚貝を選ぶ目の確かさは手抜きのない仕事ぶりがうかがえる。
【寿司】本町
地物中心の吟味したネタと握りが手頃な値段で味わうことができ、地元客に親しまれている。ホッキや、エビ、イカなど新鮮で食べ応え十分なおまかせ御膳や握りの松は、満足度が高く人気だ。店は五稜郭へ向う本町の行啓通にあり、ランチも用意されているので観光客にもおすすめ。
【寿司】末広町
店主の熱心な姿勢と心地よい応対の人柄にファンも多く、すべて事前の予約制なので、吟味された季節ごと旬のうまい食材を都度味わえる。それぞれの寿司にあった一番美味しい形で食べて欲しい、という思いで全てに手間をかけ心から丁寧に握った、極上のお寿司が堪能できる。1日に7名様迄の予約制で、店主は、常にお客様と対面し、寿司職人として握りひとつひとつに店主の技を活かす研鑽を重ねており、人気の秘訣もうなずける。
【寿司】梁川町
新鮮な地物食材に工夫を凝らしたセンスのいい握りは、函館ならではの旬の味覚で、来る人を常連にする。特製ウニ塩でいただくウニの握りは、ひと口目から口の中いっぱいにウニの風味が広がり、是非味わってもらいたい逸品。中トロ、マグロ、ウニなど握り10貫の特上は、手頃な価格で常連客にも人気。
【寿司】中島町
大将の目利きがネタのよさに表れていて、握りのひとつひとつが完成度の高い逸品として味わえる。酒に合う肴は気の利いた珍味が出され、どれもが手間をかけた自家製だ。価格は良心的で懐具合を気にせずに函館の寿司を堪能できる。ビジネスでの利用も多く、気分よくうまい寿司を味わえる店の雰囲気と、客層のよさも魅力のひとつだ。
【寿司】五稜郭町
高級感ある店構えで、本格寿司会席がお手頃な値段で味わえ、接待やおもてなしにも利用しやすい。季節感ある庭を望む個室でのコース料理もおすすめで、一品料理や酒も揃う。人気の函太郎の寿司をホールで気楽に回転寿司も良し、ランチには大広間でセット寿司というのも利用がってがいい。
【居酒屋】本町
函館近海で獲れた旬の海の幸をはじめ、自家製豚バラベーコンなど一工夫された料理が多彩。備長炭で焼き、特製の辛味噌ダレをつけて食べる串焼は根強い人気。活ものの刺身を豊富に揃えており、野菜なども地場産にこだわっているので新鮮。大将が選びに選んだ旨い地酒に料理がすすむ。特別宴会コースは飲み放題付きで旬の刺身盛をはじめとした料理が付き、満足できる。個室が多く、宴会やデートにも利用しやすい。
【居酒屋】本町
季節・旬のものをしっかりおさえた料理からは、主人のこだわりと姿勢が感じられ、質・量・味ともに満足できる。おすすめの刺身・天ぷらなど良心的な価格で、その日のメニューも楽しみなお店。気取らずに利用しやすい地元のお店として常連客も多く、いつも店内は賑わっている。活イカを始め地元ならではの魚介を、刺身や寿司で、また旬の野菜などを様々な料理で楽しませてくれる。
【居酒屋】豊川町
函館ならではの新鮮な魚介を生け簀から取り出し、目の前で料理してくれる海鮮居酒屋です。地元水産会社直営なので、活イカや活カニを始め、いつも函館近海の旬の地魚が豊富に揃い、鮮度の良さが売り。お寿司や海鮮丼も味わえる。 店内は、木調の落ち着いた雰囲気でテーブル席とカウンター席があり、中央付近に大きな水槽(生簀)がいくつも配置され、見た目も楽しませてくれる。2階には4名から8名利用できる個室があり、16名の宴会も可能。函館観光の夜を海鮮料理で満喫させてくれる。
【居酒屋】松風町
毎日獲れたての地魚が漁港から直仕入、直送で提供される、元漁師の経験が生かされたつくりのお店。函館駅から程近い大門で大きな看板が目印。鮮度良しの活イカを始め、毛がに、活ウニ、活ボタンエビなどの活魚を、刺身や焼き物などで旬の味覚を楽しませてくれる。漁師製法の真ホッケ一夜干しはオススメで人気の品。真イカ丸ごと一本漁師焼きや真ホッケ丸ごと一本漁師焼きも函館ならでは。地魚のお刺身盛りから、揚物、串焼き、ウニいくらがっぱり丼まで、お食事にも利用できる。
【居酒屋】本町
多彩な手作り料理と地酒を味わえる。カニ新丈フライや各種刺身、活イカなどが人気。全国の地酒も吟味され、50種類以上と豊富。久保田萬寿や越乃影虎などもあり、酒好きな人にはたまらない。広々したスペースは100名程の大宴会ができ、プランはお料理9品+飲み放題で4000円から。リーズナブルな料金設定も魅力のひとつで、店内は活気があり応対も機敏。
【居酒屋】本町
黒を基調に間接照明が照らし出す雰囲気の本格炭火焼鳥店。店主が一本一本丁寧に仕込んだ串をじっくり炭火で焼き上げる。人気の焼鳥盛り合わせをはじめ、脂ののった焼き魚、プリプリの味噌ホルモンやジューシーな特製つくねなどおすすめ。お得なパーティ盛りがあり、メニューが豊富。1階は椅子席だが2階には50名の掘りごたつの席があり小グループ・宴会での利用にも好適。
【居酒屋(洋風居酒屋)】大手町
函館山の天然地下水100%を醸造水として使っている地ビールが飲める。新鮮な地物食材を使った海鮮料理や肉料理などの創作料理が種類豊富に揃いビールのつまみに最適。店内にはブルワリーが置かれていて地ビール造りをライブ感覚で楽しめる。
【郷土料理・飲み処】本町
上品な黒が基調の和モダンな店内は、高級感が漂うが料金はとてもお手頃。カウンターには毎日日替わりで煮付け魚や煮物など、家庭的なおばんざいが10種類程並ぶ。店で使う野菜のほとんどは、自家菜園で朝取りした有機野菜を使用している。個室風の掘りごたつの席もあり、静かにゆっくり食べたい、飲みたい方におあつらえのお店。
【郷土料理・飲み処】本町
料理人として30年、和食ひと筋の主人は酒に合う料理はお手のもの。生ものにこだわり、どれも鮮度良しの上物。洋風アレンジを加えた一品料理も人気。座敷の個室で気の合う仲間と北海道らしい季節感溢れる鍋をつつくのも良い。
【郷土料理・飲み処】五稜郭町
その時々の旬の食材を全国から厳選して仕入れている。特にA5ランクの黒毛和牛とふぐは自慢のひとつ。鹿児島から直送のさつま赤鶏や黒豚も見逃せない。 少人数で利用できる完全個室やカウンター席も用意しており、接待や記念日などに利用しやすい。
【日本料理 和食 天ぷら】宝来町
函館ならではの海の幸を盛り込んだ、郷土色豊かな会席料理をゆっくりと楽しめる店。大切なお客様へのおもてなしや、結納、顔合わせなどといった特別な日に好適。
【日本料理 和食 天ぷら】梁川町
落ち着いた雰囲気で、昼夜ともゆっくりと会食やお酒が楽しめる。人気の「花膳」は、寿司、天ぷら、茶碗蒸し、揚物、デザートなど豪華8品のボリューム。 お得なセットメニューや一品料理、丼物、おつまみなど品数も豊富で、一人から家族やグループでも利用しやすく、値段はリーズナブル。中でもウニや蟹が入る特製茶碗蒸し、カニ甲羅みそ焼などは人気で、地元にも親しまれている。
【日本料理 和食 天ぷら】本町
国産銘柄牛の霜降りロースのしゃぶしゃぶを、野菜エキスたっぷりの特製ポン酢タレで味わえる。すきやき、ステーキも定評あり。牛タンシチューなどの一品モノも豊富なので、ワインなどと一緒に楽しむのも良い。落ち着いた上品な雰囲気の中でしゃぶしゃぶや、すき焼きをゆっくりと味わいたい。
【日本料理 和食 天ぷら】五稜郭町
趣のある落ち着いた雰囲気で、国産うなぎと旬の天ぷらが食べられる。60年の歴史あるタレを継ぎ足しているので、独特の旨みがありふっくらと香ばしい。 一番人気のうな重のほか、貴重な肝を使う「きも焼き」や白焼きなどの一品料理も見逃せない。会食や接待にも重宝する店。
【日本料理 和食 天ぷら】鍛治
全国から選りすぐった黒毛和牛や鹿児島産の純粋黒豚がしゃぶしゃぶで頂ける。さしが入り、柔らかく甘みのある牛肉や豚肉を、こだわりの4種類の出汁で楽しむのがちり家風。黄金だし・白だし・黒だし・赤だしとあり、それぞれにあった薬味が用意されている。店内は個室風に仕切られた掘りごたつやテーブルなので、落ち着いて味わえる。
【日本料理 和食 天ぷら】本町
80年つぎ足す秘伝のタレで焼く、うなぎ料理の老舗名店。手間をかけ蒸しタレを繰り返しじっくりと焼き上げたうなぎの蒲焼は、豊潤でまろやかな味わい。この店では、うなぎは、きも焼・ひれ焼・かぶと煮で、丸ごと骨まですべて美味しく味わえる。またどじょう柳川鍋やうなぎずし、蒲焼を玉子焼で巻いたう巻なども見逃せない。
【日本料理 和食 天ぷら】宝来町
すき焼き専門店として110年以上守り続ける伝統の味。産地から直接仕入れる黒毛和牛A5ランクのリブロースをはじめ、厳選された上質の和牛を手頃な値段で頂ける。特製仕込みの割下は上品な味で飽きがこない。鶏の挽肉をたたいてすき焼き風に煮込んだ「かしわたたき鍋」や自家製の漬物も好評。昭和初期建造の建物や調度は、まさに老舗の風格。
【洋食 西洋・各国】末広町
明治12年創業の老舗。正統派フランス料理を楽しめる。基本に忠実に、手抜きのない仕事ぶりが伺える料理は地元客から長く支持されている。記念日や特別な日の会食に、想い出に残るひと時を過ごすにふさわしい。
【洋食 西洋・各国】白鳥町
フランスの三つ星レストランをはじめ、ホテルニッコードパリやホテル日航東京で総料理長を長年務めたシェフが、地場産の新鮮な食材を使った新感覚のフレンチを函館から発信。有機野菜をふんだんに使った体に優しい料理や、季節や旬にこだわった繊細な料理をより気軽にゆったり楽しめる。
【洋食 西洋・各国】大手町
シェフの手際のよい調理ぶりと、厳選した素材が鉄板の上で焼き上がる様子を目の前で楽しむのが鉄板焼の醍醐味。焼き上がりを提供するタイミングも絶妙だ。特選ステーキをはじめ、魚介や季節の野菜も含めて色々と味わう楽しみがある。
【洋食 西洋・各国】豊川町
百年程経つ土蔵を改装し、秋田杉やひばを梁などに配した風格ある佇まいが落ち着ける。フレンチをベースに、旬の物をアレンジした魚介料理などが味わえる。お箸で頂くスタイルで、少量ずつ提供されるので、女性には特に人気がある。2階は完全個室で仕切られているので、予約で対応したい。
【洋食 カジュアル】八雲町浜松
高台から、噴火湾の海岸線が美しい、まさに北海道らしい大自然がパノラマのように眺望できる。名物のハーブ鶏のフライドチキンをはじめ、石窯で焼き上げる本格的なピッツァも上質。暖かい季節には、ベランダが開放され、澄みきった空気と自然に恵まれた豊かな環境は、北海道らしさを思いっきり満喫できる。
【洋食 カジュアル】大手町
木のぬくもりある明るく開放的なレストラン。本格中華コースや手頃なセット料理、薬膳料理、ステーキなどの洋食など多彩なメニューが魅力で、朝食、ランチ、ディナーと利用の幅が広い。ディナーのコースは、リーズナブルな価格で本格的なフレンチ、中華料理が味わえ好評だ。
【中華・中国料理・ラーメン】本町
厳選した食材とスープや調味料を組み合わせ、素材の旨みを引き出して水準の高い料理に仕上げる。フカヒレは高級とされる乾燥物を使い、3日かけて丹念に仕込む。ナマコ、アワビ、エビなども熟練の技で美味しく調理する。本格中華から手頃な値段のメニューまで豊富に揃う人気の老舗中華料理店。
【中華・中国料理・ラーメン】元町
1日2組、夕方から営業している中国料理店。プライベートな食事会やビジネスでの会食に使いやすく、コース料金も良心的。ガラス窓ごしに、函館の夜景が手に取るようなそばに広がる素晴らしい景色を眺めながら、味わい深い本格の中華と共に、ゆっくりとくつろげる空間で、時には贅沢感を味わってみたい。
【中華・中国料理・ラーメン】豊川町
上海の租界(外国人居留地)をイメージした店内は、アジアと西欧の文化を融合させたクラシカルで気品ある造り。大切な方のおもてなしにふさわしい料理を期待できる。地元・北海道の地場の魚貝、肉、野菜等を使った季節感のある中華料理を提供している。おすすめは海鮮しゃぶしゃぶと、多彩なメニューでいただく海鮮・肉料理。
【和食・そば・お好み焼】千代台町
手際のよさとプロの焼き方に定評があり、いつも地元客や観光客などで賑わっている。この店ならではのメニューも多彩で、自家製ソースがおいしさの秘訣。カップルで頂くのに丁度いい二人用セットや、山いも、ねぎ、もちなどが入るねもち焼がおすすめ。
【和食・そば・お好み焼】五稜郭町
工夫を凝らしたふわふわアツアツのお好み焼や、旨味を閉じ込めたジューシーな鉄板焼を職人が目の前で焼いてくれる。小麦粉を使わない、山芋と長芋を使用した花いち焼は、からしマヨネーズのぴりっとしたアクセントと後味がサッパリした美味しさ。厚岸産カキの鉄板焼は、クリーミーで香ばしさが魅力。2人以上ならお好み焼きと鉄板焼が2人前ずつセットになったおすすめセットもお得。
【焼肉・韓国料理・アジアン】鍛治
北海道初の自社熟成肉(店舗で熟成・加工)を提供している。ドライエイジングビーフと呼び、熟成させることでタンパク質が分解、肉がやわらかくなり、カルビ等は噛むほど旨みが溢れ出る。上質な和牛を贅沢に、しかもリーズナブルに味わってほしい。函館市内で松阪牛が食べられるのはここだけ。
【焼肉・韓国料理・アジアン】本町
厳選した上質な牛タンとA5ランクの飛騨牛を楽しめる焼肉店。おすすめは数量も限定の大トロ極上厚切り牛タン。他にもカルビやロースなど、質の高い焼肉を提供している。ビビンバや冷麺などのサイドメニューも充実して、深夜3時までの営業。
【喫茶・カフェ・レストラン】乃木町
北海道の銘店として名高く、一つ一つが個性的で、素材の持ち味を活かし食感も楽しめるフランス菓子が揃う。旬の一番おいしいものを取り入れた期間限定の菓子は、ぜひ味わってほしい。焼き菓子やショコラはギフトの定番として人気。サロンでは作りたてのケーキとお茶を楽しめる。
【喫茶・カフェ・レストラン】本町
パンケーキやスイーツ、ロコモコ、ポキなどハワイ料理が手軽に味わえるお店。 人気の日替わりランチは、メインの他に小鉢が10品付きボリューム満点でリーズナブル。ケーキやパフェなどスイーツも豊富で、特に女性に人気。夜の晩酌セットは、ワンドリンクに小鉢が3〜4品付いて1,300円とこちらも超お得。昼と夜で別々の楽しみ方ができるお店。店内にはハワイアン雑貨が飾られ販売もしている。
【洋菓子・和菓子・パン】梁川町
良質なヨーロッパ産のチョコレートを、独自にブレンドして、一品一品オリジナリティがある手作りチョコが楽しめる。チョコは40種位、ケーキも30種、焼き菓子20種ほどと種類が豊富で、品のいいチョコやケーキが並ぶ。店内も明るくゆったりとして、いつも賑わっている。ギフトやプレゼントなどにも人気の店。
【洋菓子・和菓子・パン】五稜郭町
チョコレートとケーキのお店シュウェットカカオの姉妹店。小さな店内は可愛らしく、明るいイートインスペースがあり、五稜郭の散策途中に気軽に立ち寄れる。一番人気は、ミルク・キウイyogurt・chocoバナナなど約25種類の味から選べるアイスPOP(アイスキャンディー)。また、チョコレート専門店ならではのショコラソフトクリームも人気。 *4月中旬~10月中旬ごろの季節限定営業
【洋菓子・和菓子・パン】本町
昭和50年開業の昔ながらの手作りパン屋さん。吟味した道産小麦を使い、カスタードクリームものが得意で、ロールケーキ、クリームパンを始め、抹茶豆パン、あんぱんなど、なつかしい味がするパンが人気。パイ生地ものも豊富で、りんごをたっぷり使ったアップルパイは、低価格でおすすめ。角パンは定番だが、菓子パンは少量ずつ多く作ることから早めに来店した方がいい。
【バー・パブ・スナック】本町
心地良いジャズが流れる上質な空間で、静かに落ち着いてお酒を愉しめる大人の隠れ家。ウイスキーは主に北海道産を中心に取り揃え、特別限定品も用意してある。旬のフルーツを使用したフレッシュカクテルは、飲みやすく可愛い見た目も女性に人気。
【バー・パブ・スナック】本町
優しさと温もりを感じるアイボリーの壁と、黒いソファ席がシックな雰囲気。おすすめは豊富なオリジナルのフルーツカクテル。年代物のウィスキーやワインなども種類豊富に揃え、人気の自家製の生チョコ、レーズンバターなどお酒に合うフードと一緒に、手軽な価格で楽しめる。グランドピアノの音色をバックに上質なお酒と特別な空間でくつろぎのひとときを楽しんでもらいたい。
【バー・パブ・スナック】千代台町
五稜郭にあるウッディで落ち着けるシックなバー。ライブラリーは約10,000枚を超え、ロックを中心に、ブルースやジャズ系など幅広いジャンルの音楽を揃える。名盤のレコードが数多くあり、最新のCDや60インチの大画面でDVDも楽しめる。オーディオが揃い音質も良く、落ち着いた雰囲気で、良質な音楽をバックにいいお酒が楽しめる。おすすめのバーボンは種類も豊富。他にシングルモルツ、カクテル、ワインなど。マスターの性格もおだやかで、肩が凝る雰囲気はなく、カップルや女性同士でも利用しやすい。
【バー・パブ・スナック】梁川町
一見のお客にも優しい心遣い、どこかノスタルジックなお店。素敵なママの気遣いが自然で快く、幅広い客層に応じ親しみがもてるお店。店内はスナックというよりもバーの雰囲気に近く、落ち着いていて居心地がいい。20名位のパーティにも利用できる。
【青森 大間】大間町大間平
漁師がやっている、その名の通り、大まんぞくできる良心的なお店。大間崎近くにある、親子2代の漁師家族で、まさに釣った魚・超新鮮な旬のものばかりが味わえる。マグロをメインに、アワビやウニなど海の幸が盛り沢山。